2010年8月19日(木曜日)
CSS Nite in Ginza, Vol.51
公開: 2010年8月21日23時25分頃
CSS Nite in Ginza, Vol.51 (cssnite.jp)に行ってきました。
技術評論社の馮さん、Adobeの西村さんによる電子書籍のお話。話の流れはこんな感じでした。
- 前説: Dreamweaver CS5 (www.amazon.co.jp)のHTML5対応の話 (西村さん)
- 前半: 出版業界の構造や現状、電子書籍のデバイスの紹介、実際に技術評論社が出している電子書籍の紹介など (馮さん)
- 後半: 電子書籍の実例紹介、InDesign CS5 (www.amazon.co.jp)によるコンテンツ作成の紹介など (西村さん)
- まとめ (馮さん)
鷹野さんからは「InDesignの吐くePubのCSSが汚すぎる」というツッコミがあったりしましたが……。
Webとの繋げ方をどう考えていくのかといったあたりに興味がありましたが、そのあたりはまだこれから模索していく感じのようで。ひっそりと懇親会にも参加させていただいて、いろいろ貴重なお話をお聞かせいただきました。
※次回Vol.52 (cssnite.jp)の予定の紹介もあったりしましたが、やたらハードルを上げられているような気がするのは気のせいでしょうか……。
- 「CSS Nite in Ginza, Vol.51」にコメントを書く
脆弱性関連情報流通にまつわるAppleのスタンス
公開: 2010年8月21日16時55分頃
こんな話が……「Ruby 1.9.2リリースとWEBrick脆弱性問題の顛末 (d.hatena.ne.jp)」。
WEBrickというのはRubyで書かれたWebサーバで、Railsのテスト環境としてよく使われます。それに脆弱性があったのですが、Appleが開発者に連絡せずに自分のところだけ修正して公開してしまった、というお話のようで。
※脆弱性の内容としては、単純に、エラーページのHTTP応答ヘッダにcharsetパラメータがついていなかったという話のようです。
こういう話こそ、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップで何とかしてほしいと思うのですが……。
関連する話題: セキュリティ / 情報セキュリティ早期警戒パートナーシップ / Apple
- 前(古い): 2010年8月18日(Wednesday)のえび日記
- 次(新しい): 2010年8月20日(Friday)のえび日記