新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > 投稿順表示 (537/568)

投稿順表示 (537/568)

[628] Re: えび日記 : 「ボックスシート」

ばけら (2003年8月18日 21時34分)

>4000系ですか。

 4000系と言うのですね。

 Google で調べてみたら、確かにそれのようです。

>池袋線の飯能からさきはほとんどこの4000系らしいです。

 私が乗ったのは快速急行で、なんか飯能の先まで行く様子でした。途中で車両が分かれるようなアナウンスをしていましたし。

[627] Re: えび日記 : 「Blaster」

ばけら (2003年8月18日 21時32分)

>アンチウィルスソフトの定義ファイルをアップデートしておけばいいという謎の結論に到達して

 なるほど、そういう考え方がありますか。

「ファイアーウォールがあるから大丈夫」というのとちょっと似ていますね。

 ちなみにアンチウィルスソフトで Blaster の感染は防げるのでしょうか?

 もちろんパーソナルファイアウォール機能がついてるような奴なら何とかなりそうな気はしますが、それって厳密にはアンチウィルス機能ではないですし。

[626] Re: えび日記 : 「金庫の中に鍵」

ばけら (2003年8月18日 21時22分)

>入社時に説明されていないのでしょうか。(ピュア)

 聞いてなかったりします。

 というか、周りの人数名に聞きましたが、誰もパスワード覚えてない or 存在そのものを知らない、という回答でした。

[625] Re: えび日記 : 「Blaster」

えむけい (2003年8月18日 21時18分)

弊社【何処】の場合は、われわれ【誰】のプロジェクトチームはお盆休み返上だったので対処の機会はあったはずなのですが、アンチウィルスソフトの定義ファイルをアップデートしておけばいいという謎の結論に到達して、案の定週明けは大騒ぎでした。私【誰】は無視してパッチを当ててたので大丈夫でしたが【謎】。

[624] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

義珍 (2003年8月18日 18時29分)

>> うーむ、私としては最初から「用語の使い方がおかしかったり日本語が謎だったりするため仕様の内容が不明瞭」という主張しかしていないつもりなのですが、前半にそうでない部分がありますか?

>うぉ【謎】。確かにそうですね。誤読してました【謎】。すみません。

同じく。すみません。

[623] Re: えび日記 : 「ボックスシート」

Mitukasa@亀鯖(謎) (2003年8月18日 17時56分)

4000系ですか。

池袋線の飯能からさきはほとんどこの4000系らしいです。

元新宿線ユーザなので、一度も乗ったことないですがね。

[622] Re: えび日記 : 「金庫の中に鍵」

yuu (2003年8月18日 17時3分)

入社時に説明されていないのでしょうか。(ピュア)

[621] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月18日 16時7分)

>>後半部分【何処】で言及されている部分は仕様云々ではなく、日本語的なツッコミなのですが

> うーむ、私としては最初から「用語の使い方がおかしかったり日本語が謎だったりするため仕様の内容が不明瞭」という主張しかしていないつもりなのですが、前半にそうでない部分がありますか?

うぉ【謎】。確かにそうですね。誤読してました【謎】。すみません。

[620] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

ばけら (2003年8月18日 15時7分)

>あと、例の「i-mode対応HTML」の仕様書(?)ですが、「iモードで表示されればよい」という立場からしても、評価できる代物ではありません。

 というか、私も割と「iモードで表示されればよい」という立場で、iモード独自仕様だというならそれはそれで良いという立場で書いていて、だから絵文字やら独自拡張要素やらは全く問題にしていないのですけれども……。

 たとえば最初の文書型宣言のくだりにしても、「バージョンを明示すると書いてあるのに、その明示の仕方がどこにも書かれていない」ことを問題にしているのであって、「W3Cの仕様に反している」ことを問題にしているわけではありません。なぜなら、DoCoMo 独自の宣言なりバージョン指定方法が明確にしめれされているなら、それはそれで構わないと思うからです。

[619] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

ばけら (2003年8月18日 14時59分)

>後半部分【何処】で言及されている部分は仕様云々ではなく、日本語的なツッコミなのですが

 うーむ、私としては最初から「用語の使い方がおかしかったり日本語が謎だったりするため仕様の内容が不明瞭」という主張しかしていないつもりなのですが、前半にそうでない部分がありますか?

[617] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月18日 13時2分)

>W3Cという組織を盲信ともかく、

s/盲信/盲信しているなら/

で。推敲してたら欠落しました(謎)。

[616] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月18日 13時1分)

>>i-mode自体、W3Cとは無縁でしょう。

>

>NTT DoCoMoはW3Cのメンバーなので、無縁とは言い切れないと思いますが。

「だからどうした?」で終わってしまいそうです。

その段落【何処】に突っ込むならば、「i-mode自体、W3Cとは無縁でしょう。」と「PNGも代替え文章も表示できないのですから。」との相関でしょうか。「W3Cと無縁」という判断の理由として PNG だとか代替文章とかを挙げる意図が僕には理解できません。

W3Cという組織を盲信ともかく、そうでないならば、W3C が PNG の仕様を勧告している*だけ*が理由で、その技術などの考察をせずに「PNG を表示すべき」という判断を下す意味はないでしょう。

# W3Cという組織を盲信している場合は、まあ、思考の停止なのでどーでもいいです。

[615] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月18日 12時53分)

>i-modeはドコモの Webページにあるように「i-mode対応HTML」と言って、やっぱり独自性が強いです。

SGMLなり、XMLなりを用いるならばそれ【どれ】と照し合せておかしいところは突っ込まれても仕方ないと思うのですが、そのあたりについてはどのように考えていますか?

また、SGMLなりXMLなりを用いてないとしたら、それらと混同しそうな別途の規格を*無意味に*作成することは、(『「iモード使用タグ」を読んで』とは別の視点で)突っ込まれても仕方ないことだと思います

>極端な話、i-mode用コンテンツの作り方の本を読んで「これは間違ったHTMLの本だ」というのは、HDMLの本を読んで「これは間違ったHDMLの本だ」といっているのと大差ないように思いますがどうでしょう。

『「iモード使用タグ」を読んで』について言及しているのだとしたら、僕は思いません。

百歩譲って【謎】SGML、或いは XML ではなかったとしても、後半部分【何処】で言及されている部分は仕様云々ではなく、日本語的なツッコミなのですが小山直輝さん【誰】は『「iモード使用タグ」を読んで』を最後まで読んだのでしょうか?【ピュア】途中でウンザリきて挫折【謎】したならば、一度最後まで読んでみることをお勧めします。そして、読後の感想文希望【謎】。

[614] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

ばけら (2003年8月18日 12時40分)

>まあ【謎】、会員だからこそ仕様に反することが可能【謎】だという説がありますし【謎】。

 なるほど。

 そういえば、W3C 会員のサイトの W3C 仕様準拠度の調査なんてのもありましたが、これがまた……。

[612] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

yuu (2003年8月18日 10時40分)

>あと、例の「i-mode対応HTML」の仕様書(?)ですが、「iモードで表示されればよい」という立場からしても、評価できる代物ではありません。用語の使い方が不明瞭だったり、説明が不十分だったりするので。

それにしても【謎】、iモード用XHTMLのDTDの所在を知りたいものです【謎】。

[611] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

yuu (2003年8月18日 10時39分)

> そういえば、W3C Day のときに「NTT DoCoMo は W3C の会員なのに……」という話が出たりしていましたが、そのときはむしろ絵文字が問題にされていたように思います。

まあ【謎】、会員だからこそ仕様に反することが可能【謎】だという説がありますし【謎】。

[608] Re: えび日記 : 「住基近くでウィルス感染」

ばけら (2003年8月18日 10時28分)

>長野市では、ちゃんと【謎】LAN経由で感染したようです。

>http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030815i515.htm

 思いっきり普通に感染しちゃってますね……。

[607] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

ばけら (2003年8月18日 10時27分)

>HDMLの本を読んで「これは間違ったHDMLの本だ」といっているのと大差ないように思いますがどうでしょう。

 意味が良く分かりませんが、HDML にも HDML の仕様というものがありますので、間違った本というのはやはり存在し得るのではないでしょうか。

[606] Re: えび日記 : 「メタルギアソリッド2その後」

ばけら (2003年8月18日 10時6分)

>スタングレネードでもどうにもなりません。

 そうですか。

 どうやったらノーダメージ非殺傷で突破できるのでしょう……。

[605] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

ばけら (2003年8月18日 10時4分)

> W3Cなどの宣言に基づかなくても、i-modeで正常に表示されれば、それで事足りるではありませんか。

 もちろんそういう考え方はあって良いと思いますし、そのような考えを否定するつもりもありません。

 このサイトの主旨は W3C の HTML 仕様を研究することですから、W3C の HTML 仕様に照らしてどうなのかという話をしているわけです。

 そういえば、W3C Day のときに「NTT DoCoMo は W3C の会員なのに……」という話が出たりしていましたが、そのときはむしろ絵文字が問題にされていたように思います。

最近の日記

関わった本など