新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > スレッド内全記事表示 (記事 1269 からのスレッド)

スレッド内全記事表示 (記事 1269 からのスレッド)

[1269] Re: えび日記 : 「エンカルタで八方ふさがり」

yuu (2003年12月2日 13時19分)

IEのエラー画面が出るやつは、IEのキャッシュをクリアすると治るかもしれないらしいです。

[1270] Re: えび日記 : 「エンカルタで八方ふさがり」

えむけい (2003年12月2日 14時28分)

>IEのエラー画面が出るやつは、IEのキャッシュをクリアすると治るかもしれないらしいです。

[1271] Re: えび日記 : 「エンカルタで八方ふさがり」

yuu (2003年12月2日 14時48分)

>>IEのエラー画面が出るやつは、IEのキャッシュをクリアすると治るかもしれないらしいです。

>

>それは述べられ済みです【謎無】。

>http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/ebi/2002/4/24/0042006f006f006b007300680065006c00660020304c518d30a430f330b930c830fc30eb3067304d306a3044

正直、緑の字が見えませんでした。

液晶の加減かもしれませんが。

[1272] Re: えび日記 : 「エンカルタで八方ふさがり」

えむけい (2003年12月2日 15時29分)

>正直、緑の字が見えませんでした。

>液晶の加減かもしれませんが。

懲りずに掲示板SPAMを投稿する業者はやはり緑の字が見えていないのでしょうか【謎】。アクセシビリティ的に問題がある配色かもしれません。

[1273] Re: えび日記 : 「エンカルタで八方ふさがり」

ばけら (2003年12月2日 16時35分)

>>IEのエラー画面が出るやつは、IEのキャッシュをクリアすると治るかもしれないらしいです。

>それは述べられ済みです【謎無】。

 こっちにも同様に追記しておきました。

[1274] Re: えび日記 : 「エンカルタで八方ふさがり」

ばけら (2003年12月2日 16時36分)

>>正直、緑の字が見えませんでした。

>>液晶の加減かもしれませんが。

>懲りずに掲示板SPAMを投稿する業者はやはり緑の字が見えていないのでしょうか【謎】。アクセシビリティ的に問題がある配色かもしれません。

 うーん、私のモニタも液晶なんですが、そんな読みづらい感じになる液晶がありますか。

 もうちょっと暗い色の方が良い感じ?

[1275] Re: えび日記 : 「エンカルタで八方ふさがり」

義珍 (2003年12月2日 19時7分)

> もうちょっと暗い色の方が良い感じ?

あまり暗い色にすると、今度は暗めのディスプレイでみたときに、地の文と区別がつかなくなる可能性があるのでは。

読めなくなるよりはマシだと思いますが。

[1276] Re: えび日記 : 「エンカルタで八方ふさがり」

ばけら (2003年12月2日 20時35分)

>あまり暗い色にすると、今度は暗めのディスプレイでみたときに、地の文と区別がつかなくなる可能性があるのでは。

 実は私のモニタでは、見る角度によっては既に地の文と区別がつきにくかったりしてますが……。

[1278] Re: えび日記 : 「エンカルタで八方ふさがり」

えむけい (2003年12月4日 0時3分)

>>あまり暗い色にすると、今度は暗めのディスプレイでみたときに、地の文と区別がつかなくなる可能性があるのでは。

> 実は私のモニタでは、見る角度によっては既に地の文と区別がつきにくかったりしてますが……。

Webセーフカラーにこだわらないくらいですから読めさえすれば致命的な問題にはならないのでは。

[1283] Re: えび日記 : 「エンカルタで八方ふさがり」

ばけら (2003年12月4日 12時7分)

>Webセーフカラーにこだわらないくらいですから読めさえすれば致命的な問題にはならないのでは。

 結局どうすればいいのよっ。

[1286] Re: えび日記 : 「エンカルタで八方ふさがり」

えむけい (2003年12月4日 13時6分)

>>Webセーフカラーにこだわらないくらいですから読めさえすれば致命的な問題にはならないのでは。

>

> 結局どうすればいいのよっ。

WCAGのガイドライン2に従うのがいいかと【謎無】。

[1287] Re: えび日記 : 「エンカルタで八方ふさがり」

ばけら (2003年12月4日 15時11分)

>>>Webセーフカラーにこだわらないくらいですから読めさえすれば致命的な問題にはならないのでは。

>> 結局どうすればいいのよっ。

>WCAGのガイドライン2に従うのがいいかと【謎無】。

 そういう意味ならば、アタマに「※」をつけることで注釈であることを表現しているので色が再現されなくても地の文とは区別できるはずです。

 というわけで、暗くしてきますか。

最近の日記

関わった本など