ASP違い
2001年10月30日(火曜日)
ASP違い
どうして「メールマガジン配信用ASP」と ASP ご指名なんだろう。個別技術をどうこう言うべき記事ではなかろうに。
以上、セキュリティホールmemo より
私も「どうしてだろう?」と思ったのですが、
メールマガジン配信用ASP」とは「まぐまぐ」や「メルマ!」のようなメール配信サービスを提供している会社を指しているのではないでしょうか?
以上、セキュリティホールmemo より
これでやっと分かりました。ASP は Active Server Page ではなくて、Application Service Provider だったのですね。私は本気で Active Server Page だと思っていました。おそらく小島さんも同様だったのでしょう。
略語を迂闊に使うと混乱を招く、という事例でした。
- 「ASP違い」にコメントを書く
関連する話題: 言葉