水無月ばけらのえび日記

bakera.jp > 水無月ばけらのえび日記 > かっぱえびせん《商標名》の由来

かっぱえびせん《商標名》の由来

2003年4月4日(金曜日)

かっぱえびせん《商標名》の由来

カルビーの「かっぱえびせん」ですが、「えびせん」はえびせんべいの意味だとしても「かっぱ」って何、という話が出たので調べてみました。調べるも何も、本家の FAQ に思いっきり書かれていますが……。

かっぱは昔から日本人に親しまれてきた伝説の動物です。昭和20年代に清水崑画伯(故人)作の「かっぱ天国」というまんががはやりました。そのころ小麦粉からあられを作り、発売していたカルビーでは清水氏にお願いしてかっぱのキャラクターを製品のパッケージに描いていただき、「かっぱあられ」シリーズとしてお客様に親しんでいただきました。えびせんはそのシリーズ最後の製品です。昭和39年のえびせん発売当時にはかっぱの絵はすでに付いていなかったのですが、名前だけが今でも残り「かっぱえびせん」といえばカルビーのお菓子だなあ、とお客様におぼえていただけるまでになりました。

以上、カルビーのQ1. なぜ「かっぱえびせん」というのですか? より

元は「かっぱあられ」というお菓子で、そのかっぱが継承されていると。

ところで、かっぱえびせんには「かっぱえびせんアドベンチャー (www.kappaebisen.com)」というサイトもあるようなのですが、これはアクセスしてみても真っ白で何も表示されず、残念な思いをいたしました。

関連する話題: メモ / 飲食物

最近の日記

関わった本など