文化シヤッター
2003年3月11日(火曜日)
文化シヤッター
キヤノン (canon.jp)が「キャノン」ではなく「キヤノン」だということは知っていましたが、文化シヤッター (www.bunka-s.co.jp)も「文化シャッター」ではなく「文化シヤッター」なのですね。ちなみに ATOK16 だと「ぶんかしゃったー」でちゃんと「文化シヤッター」に変換されます。凄い。
……なのですが、google で「文化シヤッター事件」を検索しても全然ヒットせず、「文化シャッター事件」で検索 (www.google.com)するとたくさんヒットするというのはなんとかならないのでしょうか。
※事件名としては「文化シャッター事件」なのかも……。ちなみに事件は、ちょっとアレゲだった静岡地裁浜松支部の判決の後、平成11年 (1999年) 5月11日に名古屋高裁で和解が成立しています。
- 「文化シヤッター」にコメントを書く
- 前(古い): 巨大ファイルは POST できない?
- 次(新しい): 謎