地震とTwitter
2011年3月11日(金曜日)
地震とTwitter
公開: 2011年3月17日0時35分頃
ひどいことになっています。私は家にいて無事だったのですが、出来事を端的に書いておきます。
- 大きめの揺れが長時間続く。本棚の類が大きくぐらつくも、倒壊には至らず。被害は、重ねて置いてあった鍋なんかが崩れた程度。
- 停電や断水は発生せず。テレビは見られる。
- ガスは止まっていた。が、ガスメーターの復帰手順を実施したところ問題なく復帰。
- ネットは全く繋がらない。ひかり電話も不通。
- 携帯電話も使えない。おそらく通話規制。
- ケータイ経由でのネットアクセスは、やや不安定ながら可能。モバツイはエラーが出たりしつつも使えたので、何度かリロードしたりしながら、なんとか「ネットに繋がらない」という旨をツイート。
ネット不通は光ファイバーの断線かとも思いましたが、NTT東日本のケータイサイトで確認したところ、地域IP網の設備故障ということでした。ひかり電話なので固定電話も繋がらなくなり、本当にTwitterが唯一の連絡手段になりました。モバツイのえふしんさんに感謝。
- 「地震とTwitter」にコメントを書く
関連する話題: 出来事
- 前(古い): レビュー内容が白日の下に
- 次(新しい): 福島第一原発がまずい状況