水無月ばけらのえび日記

bakera.jp > 水無月ばけらのえび日記 > 次期Firefoxでは:visited疑似クラスのスタイルが制限される

次期Firefoxでは:visited疑似クラスのスタイルが制限される

2010年4月2日(金曜日)

次期Firefoxでは:visited疑似クラスのスタイルが制限される

公開: 2010年4月3日16時50分頃

visited疑似クラスのビーコンを拾うサービスが登場」という話がありましたが、Firefoxでの対応方針が決まったようで……「CSS によるブラウザ履歴の漏えいを防ぐ取り組み - Mozilla Developer Street (modest) (dev.mozilla.jp)」。

具体的には、訪問済みリンクは、文字、背景、アウトライン、ボーダー、SVG の線と塗りといった、配色のみ変えられるようにします。

(~中略~)

次に、Gecko レンダリングエンジンの実装にいくつかの変更を加え、訪問済みと未訪問リンクの表示にかかる時間の違いを最小限にするため、処理プロセスを均一化します。

(~中略~)

Web ページがリンク (とその子孫要素) の算出スタイルを取得しようとすると、Firefox は未訪問リンクのスタイル定義を返すようになります。

というわけで、:visited の挙動が色の変更のみに制限されるようですね。

セキュリティ的には歓迎なのですが、影響は結構ありそうです。background-image を使ってリンクにアロー (三角画像) を表示しているスタイルは多くのサイトで見かけます (このサイトも例外ではありません) が、:visited のときにアローの色が変わらなくなります。まあ、アローの場合は色が変わらなくてもさほど問題ないと言えば問題ないと思いますが……。

※たとえばPanasonicのサイト (panasonic.co.jp)のように、そもそもアローの色は変えていないサイトもあります。これはこれで、それほど違和感ないと思います。

ただ、本当に背景画像を敷いているような場合、テキストの色が変わったのに背景画像が変わらないと、読めなくなるケースもありそうですね。

関連する話題: Web / セキュリティ / UA / CSS

最近の日記

関わった本など