「FF13の序盤がつらい理由」へのコメント
「水無月ばけらのえび日記 : FF13の序盤がつらい理由」について、2件のコメントが書かれています。
[5662] Re:「FF13の序盤がつらい理由」
たいの人 (2009年12月26日 22時22分)
確かに全体的に親切だと思いました(クリア後までを含んだ感想)。
ショップって買ったものが自動転送されるんですかね。
もしくは無人販売のようにセーブポイントのボックス付近に既にあるとか。
長いムービーやイベント直後の戦闘→Restartだと、
イベントをムービーキャンセルで飛ばすため
プレイ時間が案外短くなりますね。
槍は折りたためるが(戦闘中に使うアクションあり)、本人が移動時に長いままで持っていたいから折らないのかな、と思います。
セーブはデフォルトで新規セーブ。
データ容量的にいっぱいできるかと思いきや99個まで。
なのでまとめられるデータはまとめた方が良さそうです。
> 迷う要素はあまりないと思います。
広域マップがカメラの向きで回転する仕様なので
広大でランドマークを見失い易いマップだと
かつ、目的地の矢印と異なる場所へ行く際などは
結構、あれ?いまどこ?となってしまうかもしれません。
[5663] Re:「FF13の序盤がつらい理由」
ばけら (2009年12月28日 20時34分)
>ショップって買ったものが自動転送されるんですかね。
>もしくは無人販売のようにセーブポイントのボックス付近に既にあるとか。
下界に来てもなんら問題なく買い物ができるんですよね。
謎です……。そもそもセーブポイントの存在自体が謎。
>槍は折りたためるが(戦闘中に使うアクションあり)、本人が移動時に長いままで持っていたいから折らないのかな、と思います。
両手に持って二刀流っぽく使えるんですね。折りたたみというより分離してしまうようなので、持ち運びの際は一本にしておいたほうが楽なのかも。
「水無月ばけらのえび日記 : FF13の序盤がつらい理由」についてコメントを書く場合は、以下のフォームに記入してください。