「またウェンディーズで買えなかった」へのコメント
「水無月ばけらのえび日記 : またウェンディーズで買えなかった」について、5件のコメントが書かれています。
[3656] Re: 「またウェンディーズで買えなかった」
bg (2006年6月7日 10時17分)
はじめまして。
近所のモスバーガーでは喫煙席が別室になっていて完全密封されていました
(ここまで来ると喫煙席ではなく喫煙室)
これはこれで、「飲食店でそこまでやるか」という思いもします。
ドトールは入り口に近い席が大抵禁煙席ですね。
[3657] Re: 「またウェンディーズで買えなかった」
ぽたと (2006年6月7日 11時30分)
>近所のモスバーガーでは喫煙席が別室になっていて完全密封されていました
>(ここまで来ると喫煙席ではなく喫煙室)
>これはこれで、「飲食店でそこまでやるか」という思いもします。
煙草の煙を吸うだけで、頭が痛くなってくる(そこまで酷くは無いですが・・・)私としては食事をする場所できっちりと分離してくれるのは非常にうれしいです。
[3663] Re: 「またウェンディーズで買えなかった」
ロードスターくん (2006年6月7日 23時3分)
>ウェンディーズ竹芝店 (www.minatoku-town.com) は、レジカウンターのすぐ横に喫煙席があるという構造のため
アレは確かにマズいと思いますよ・・・。
普通に商品を扱うところ (厨房・・・カナ?) に煙が流れるワケですから。
なので,アノ店の場合は 2F を喫煙席にすればヨイ。
# でもソレだと喫煙席数のほうが多くなってしまうから,昨今の社会的に理解を得るという点では現実的でないカモ。
[3667] Re: 「またウェンディーズで買えなかった」
bg (2006年6月8日 10時48分)
> # でもソレだと喫煙席数のほうが多くなってしまうから
2Fを前面喫煙席にする必要はないと思います。半分でいいのでは。
『タバコの煙など微塵も吸いたくない』お客さんよりも『喫煙席でも禁煙席でもどっちでもいい』というお客さんが多数だと思いますし。
微塵も吸いたくない人は1Fで。
「水無月ばけらのえび日記 : またウェンディーズで買えなかった」についてコメントを書く場合は、以下のフォームに記入してください。