Flash が SSL で保護されているか確認できる?
2004年10月28日(木曜日)
Flash が SSL で保護されているか確認できる?
通常、入力フォームに入力された内容が安全に送られるかどうか確認するためには、
- フォームの HTML が SSL 保護されており、問題ないサーバ証明書がついていることを確認する
- そこで確認したサーバと同一のサーバに SSL で送信
とすれば基本的には大丈夫なはずです。送信前のフォームが改竄されていると意味がありませんし、送信後に罠に気づいても手遅れですから、サーバ証明書の確認は送信前に行わなければなりません。
……と、これはフォームが HTML の場合。
さてここで問題なのですが、入力フォームが Flash で実装されているような場合は、いったいどうすれば良いのでしょうか? フォーム部分となる SWF ファイルが SSL 保護付きであり、有効なサーバ証明書がついていることを確認する必要があるはずですが、どうやって確認したら良いのかがわかりません。右クリックしても変なメニューが出るだけですし……。
※まあ HTTP をトレースしていれば一応わかるのですが、もっとふつうのインターフェイスで確認できないとあまり意味がないような気がするので。
ちなみに、HTML が SSL で保護されていて、その中に SSL 保護されていない Flash が埋め込んであって Flash 内にフォームがある場合……ステータスバーには鍵マークが出ているし、サーバ証明書も確認できるのですよね。
- 「Flash が SSL で保護されているか確認できる?」にコメントを書く
- 前(古い): サイバー攻撃の被害特定システム
- 次(新しい): 非難する人たち