新生鳩丸掲示板♯

bakera.jp > 新生鳩丸掲示板♯ > スレッド内全記事表示 (記事 598 からのスレッド)

スレッド内全記事表示 (記事 598 からのスレッド)

[598] 「iモード使用タグ」を読んで

小山直輝(けんさん、きゅうりっぷ) (2003年8月16日 6時45分)

ご無沙汰してます。

鳩丸倶楽部 - のけぞる本(じゃない)- iモード使用タグ一覧

http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/book/site1.html.ja.utf-8

を読んで「なにもそこまで細かいこと追求する必要ないのに」とウンザリきました。

 W3Cなどの宣言に基づかなくても、i-modeで正常に表示されれば、それで事足りるではありませんか。

 i-mode自体、W3Cとは無縁でしょう。PNGも代替え文章も表示できないのですから。

[599] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月16日 7時15分)

というか、そういう趣旨だと思うのですが。

そもそも、

> W3Cなどの宣言に基づかなくても、i-modeで正常に表示されれば、それで事足りるではありませんか。

なんかはどこで切り分けるのかは各個人の考えに依存するものであって、例えば「W3Cの勧告などに基づかなくても、Microsoft Internet Explorer 6.xで正常に表示されれば、それで事足りるではありませんか。」という主張と大差ないように思います。もちろん、「W3Cの勧告などに基づく必要がある。」という考えも同様です。

[602] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

小山直輝 (2003年8月17日 21時54分)

マイクロソフトの Webページに

『Internet Explorer 6 は Wordl Wide Consortium (W3C) が推奨する

すべての HTML 4.0 サポートを強化しただけでなく、 CSS Level 1

および DOM Level 1 のすべての標準のサポートを完全なものにし

ます。』

とあるように、Internet Explorer は完全準拠ではないものの、W3Cの宣言を意識して設計されているではないですか。

i-modeはドコモの Webページにあるように「i-mode対応HTML」と言って、やっぱり独自性が強いです。

極端な話、i-mode用コンテンツの作り方の本を読んで「これは間違ったHTMLの本だ」というのは、HDMLの本を読んで「これは間違ったHDMLの本だ」といっているのと大差ないように思いますがどうでしょう。

[603] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

義珍 (2003年8月18日 4時39分)

>i-mode自体、W3Cとは無縁でしょう。

NTT DoCoMoはW3Cのメンバーなので、無縁とは言い切れないと思いますが。

http://www.w3.org/Consortium/Member/List

あと、例の「i-mode対応HTML」の仕様書(?)ですが、「iモードで表示されればよい」という立場からしても、評価できる代物ではありません。用語の使い方が不明瞭だったり、説明が不十分だったりするので。

[605] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

ばけら (2003年8月18日 10時4分)

> W3Cなどの宣言に基づかなくても、i-modeで正常に表示されれば、それで事足りるではありませんか。

 もちろんそういう考え方はあって良いと思いますし、そのような考えを否定するつもりもありません。

 このサイトの主旨は W3C の HTML 仕様を研究することですから、W3C の HTML 仕様に照らしてどうなのかという話をしているわけです。

 そういえば、W3C Day のときに「NTT DoCoMo は W3C の会員なのに……」という話が出たりしていましたが、そのときはむしろ絵文字が問題にされていたように思います。

[607] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

ばけら (2003年8月18日 10時27分)

>HDMLの本を読んで「これは間違ったHDMLの本だ」といっているのと大差ないように思いますがどうでしょう。

 意味が良く分かりませんが、HDML にも HDML の仕様というものがありますので、間違った本というのはやはり存在し得るのではないでしょうか。

[611] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

yuu (2003年8月18日 10時39分)

> そういえば、W3C Day のときに「NTT DoCoMo は W3C の会員なのに……」という話が出たりしていましたが、そのときはむしろ絵文字が問題にされていたように思います。

まあ【謎】、会員だからこそ仕様に反することが可能【謎】だという説がありますし【謎】。

[612] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

yuu (2003年8月18日 10時40分)

>あと、例の「i-mode対応HTML」の仕様書(?)ですが、「iモードで表示されればよい」という立場からしても、評価できる代物ではありません。用語の使い方が不明瞭だったり、説明が不十分だったりするので。

それにしても【謎】、iモード用XHTMLのDTDの所在を知りたいものです【謎】。

[614] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

ばけら (2003年8月18日 12時40分)

>まあ【謎】、会員だからこそ仕様に反することが可能【謎】だという説がありますし【謎】。

 なるほど。

 そういえば、W3C 会員のサイトの W3C 仕様準拠度の調査なんてのもありましたが、これがまた……。

[615] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月18日 12時53分)

>i-modeはドコモの Webページにあるように「i-mode対応HTML」と言って、やっぱり独自性が強いです。

SGMLなり、XMLなりを用いるならばそれ【どれ】と照し合せておかしいところは突っ込まれても仕方ないと思うのですが、そのあたりについてはどのように考えていますか?

また、SGMLなりXMLなりを用いてないとしたら、それらと混同しそうな別途の規格を*無意味に*作成することは、(『「iモード使用タグ」を読んで』とは別の視点で)突っ込まれても仕方ないことだと思います

>極端な話、i-mode用コンテンツの作り方の本を読んで「これは間違ったHTMLの本だ」というのは、HDMLの本を読んで「これは間違ったHDMLの本だ」といっているのと大差ないように思いますがどうでしょう。

『「iモード使用タグ」を読んで』について言及しているのだとしたら、僕は思いません。

百歩譲って【謎】SGML、或いは XML ではなかったとしても、後半部分【何処】で言及されている部分は仕様云々ではなく、日本語的なツッコミなのですが小山直輝さん【誰】は『「iモード使用タグ」を読んで』を最後まで読んだのでしょうか?【ピュア】途中でウンザリきて挫折【謎】したならば、一度最後まで読んでみることをお勧めします。そして、読後の感想文希望【謎】。

[616] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月18日 13時1分)

>>i-mode自体、W3Cとは無縁でしょう。

>

>NTT DoCoMoはW3Cのメンバーなので、無縁とは言い切れないと思いますが。

「だからどうした?」で終わってしまいそうです。

その段落【何処】に突っ込むならば、「i-mode自体、W3Cとは無縁でしょう。」と「PNGも代替え文章も表示できないのですから。」との相関でしょうか。「W3Cと無縁」という判断の理由として PNG だとか代替文章とかを挙げる意図が僕には理解できません。

W3Cという組織を盲信ともかく、そうでないならば、W3C が PNG の仕様を勧告している*だけ*が理由で、その技術などの考察をせずに「PNG を表示すべき」という判断を下す意味はないでしょう。

# W3Cという組織を盲信している場合は、まあ、思考の停止なのでどーでもいいです。

[617] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月18日 13時2分)

>W3Cという組織を盲信ともかく、

s/盲信/盲信しているなら/

で。推敲してたら欠落しました(謎)。

[619] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

ばけら (2003年8月18日 14時59分)

>後半部分【何処】で言及されている部分は仕様云々ではなく、日本語的なツッコミなのですが

 うーむ、私としては最初から「用語の使い方がおかしかったり日本語が謎だったりするため仕様の内容が不明瞭」という主張しかしていないつもりなのですが、前半にそうでない部分がありますか?

[620] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

ばけら (2003年8月18日 15時7分)

>あと、例の「i-mode対応HTML」の仕様書(?)ですが、「iモードで表示されればよい」という立場からしても、評価できる代物ではありません。

 というか、私も割と「iモードで表示されればよい」という立場で、iモード独自仕様だというならそれはそれで良いという立場で書いていて、だから絵文字やら独自拡張要素やらは全く問題にしていないのですけれども……。

 たとえば最初の文書型宣言のくだりにしても、「バージョンを明示すると書いてあるのに、その明示の仕方がどこにも書かれていない」ことを問題にしているのであって、「W3Cの仕様に反している」ことを問題にしているわけではありません。なぜなら、DoCoMo 独自の宣言なりバージョン指定方法が明確にしめれされているなら、それはそれで構わないと思うからです。

[621] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月18日 16時7分)

>>後半部分【何処】で言及されている部分は仕様云々ではなく、日本語的なツッコミなのですが

> うーむ、私としては最初から「用語の使い方がおかしかったり日本語が謎だったりするため仕様の内容が不明瞭」という主張しかしていないつもりなのですが、前半にそうでない部分がありますか?

うぉ【謎】。確かにそうですね。誤読してました【謎】。すみません。

[624] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

義珍 (2003年8月18日 18時29分)

>> うーむ、私としては最初から「用語の使い方がおかしかったり日本語が謎だったりするため仕様の内容が不明瞭」という主張しかしていないつもりなのですが、前半にそうでない部分がありますか?

>うぉ【謎】。確かにそうですね。誤読してました【謎】。すみません。

同じく。すみません。

[658] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

小山直輝 (2003年8月22日 11時58分)

訂正します

誤>>HDMLの本を読んで「これは間違ったHDMLの本だ」といっているのと大差ないように思いますがどうでしょう。

正>>HDMLの本を読んで「これは間違ったHTMLの本だ」といっているのと大差ないように思いますがどうでしょう。

[659] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

小山直輝 (2003年8月22日 12時7分)

>「だからどうした?」で終わってしまいそうです。

>「W3Cと無縁」という判断の理由として PNG だとか代替文章とかを挙げる意図が僕には理解できません。

 実は私は学校関係のページを作るのでW3Cの提唱する XHTML に極力基づいたページを公開したことがありました。ところが、早速 i-mode からの閲覧者から

「ページの最初に"<!DOCTYPE XHTML.... "みたいなのが表示された!あたしのケータイウィルスに感染したの?」

という苦情をよせられました。i-mode利用者を裏切るわけにもいかなかったのでi-mode用のページを別途用意することにしました。

 個人の趣味のページではありませんので、「世界標準ではこーなってんだよ!」は言い訳にできないからです。

 i-modeブラウザのバージョンはどんどん進化してますが、そのような不都合は一向に改善されないようなので、i-modeにこれ以上のW3Cにどれだけ準拠しているかは望みません。

[660] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月22日 12時31分)

> i-modeブラウザのバージョンはどんどん進化してますが、そのような不都合は一向に改善されないようなので、i-modeにこれ以上のW3Cにどれだけ準拠しているかは望みません。

主張してはることはわかったつもりですが、引用箇所との相関がわかりません。こだわりませんが【謎】。

[661] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

えむけい (2003年8月22日 13時3分)

>> i-modeブラウザのバージョンはどんどん進化してますが、そのような不都合は一向に改善されないようなので、i-modeにこれ以上のW3Cにどれだけ準拠しているかは望みません。

>

>主張してはることはわかったつもりですが、引用箇所との相関がわかりません。こだわりませんが【謎】。

引用箇所【何処】を見る限り【謎】私【誰】には本気で理解できないのですが【謎】。なんか文章も日本語としておかしいし【謎】。解説希望【ピュア】。

[663] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

ばけら (2003年8月22日 13時23分)

>「ページの最初に"<!DOCTYPE XHTML.... "みたいなのが表示された!あたしのケータイウィルスに感染したの?」

>という苦情をよせられました。

 表示されたのは <!DOCTYPE …… ではなくて <?xml …… の方なのではないかと推測しますけれども、このようなことは別に iMode に限りませんね。Mac IE4 あたりになると全体がソース表示になるという壮絶な罠が……。

 まあ XHTML となると従来の HTML との互換性はどうしても多少低くなってしまうので、互換性を重視して HTML を使用するか、ネゴシエーションするか、といったあたりが悩みどころではあります。

[664] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

yuu (2003年8月22日 13時35分)

>>「ページの最初に"<!DOCTYPE XHTML.... "みたいなのが表示された!あたしのケータイウィルスに感染したの?」

>>という苦情をよせられました。

>

> 表示されたのは <!DOCTYPE …… ではなくて <?xml …… の方なのではないかと推測しますけれども、

そもそもそ【謎】<!DOCTYPE XHTML ... ということはルート要素が xhtml要素ということになるので、あまりに先端を突っ走りすぎです【謎】。

>このようなことは別に iMode に限りませんね。Mac IE4 あたりになると全体がソース表示になるという壮絶な罠が……。

ところで「iモード」とか「i-mode」といった辺りの表記が正しげです。あと、xml宣言があるとソース表示になるのはMac IE4.5ではないでしょうか。いやMac IE4.0でもなるのかもしれませんが。

[665] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

えむけい (2003年8月22日 13時39分)

> まあ XHTML となると従来の HTML との互換性はどうしても多少低くなってしまうので、互換性を重視して HTML を使用するか、ネゴシエーションするか、といったあたりが悩みどころではあります。

だからネゴシエーションを形骸化する恐怖れのあるXHTML 1.1以降のtext/htmlによる使用には個人的に【ダウト】反対です【謎】。こだわりませんが【謎】。

[669] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月22日 16時29分)

>引用箇所【何処】を見る限り【謎】私【誰】には本気で理解できないのですが【謎】。なんか文章も日本語としておかしいし【謎】。解説希望【ピュア】。

小山直輝さん【誰】が記事660【何処】で主張してはることは、

「iモードがW3Cのあらゆる規格や勧告に準拠することは望まない。」

だと解釈しました。なんとなくですが【謎】。その【どの】判断の妥当性とかまでは触れませんが【謎無】。

[670] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月22日 16時35分)

>ところで「iモード」とか「i-mode」といった辺りの表記が正しげです。

「i-mode」もOKなのか。勉強になりました【謎】。英文などでは「i-mode」なんですか。

http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/

で「iモードとは?」じゃなくて「What's i-mode?」になっている必然性がよくわかりませんが【謎】、「i-mode」と表記することはわかりました。

[674] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

yuu (2003年8月22日 16時56分)

>>ところで「iモード」とか「i-mode」といった辺りの表記が正しげです。

>

>「i-mode」もOKなのか。勉強になりました【謎】。英文などでは「i-mode」なんですか。

オフィシャルとしては i-mode のはずですが、なんか Google のディレクトリでは I-Mode にされてますね。これはヤリスギ【謎】だと思います。

http://directory.google.com/Top/Computers/Mobile_Computing/Wireless_Data/

[679] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月22日 17時49分)

>オフィシャルとしては i-mode のはずですが、なんか Google のディレクトリでは I-Mode にされてますね。これはヤリスギ【謎】だと思います。

英語系の人【謎】でハンドルとかを case insensitive だと思っているのか、勝手に大文字にしたりする人がいるのですが、文化の違いなんでしょうか?こっち【どっち】は case sensitive のつもりなのに【謎】。

[680] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

えむけい (2003年8月22日 17時52分)

>>引用箇所【何処】を見る限り【謎】私【誰】には本気で理解できないのですが【謎】。なんか文章も日本語としておかしいし【謎】。解説希望【ピュア】。

>

>小山直輝さん【誰】が記事660【何処】で主張してはることは、

>「iモードがW3Cのあらゆる規格や勧告に準拠することは望まない。」

>だと解釈しました。なんとなくですが【謎】。その【どの】判断の妥当性とかまでは触れませんが【謎無】。

ぜんぜん関係ありませんが【謎】いわいさん【誰】の行動記録を全読していたら、たった1年半前の文書なのにリンク切れまくりで、index14.htmlであろうがなかろうが【謎】残念な思いをしました【謎】。

[681] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

yuu (2003年8月22日 17時53分)

>>オフィシャルとしては i-mode のはずですが、なんか Google のディレクトリでは I-Mode にされてますね。これはヤリスギ【謎】だと思います。

>

>英語系の人【謎】でハンドルとかを case insensitive だと思っているのか、勝手に大文字にしたりする人がいるのですが、文化の違いなんでしょうか?こっち【どっち】は case sensitive のつもりなのに【謎】。

Wordとかの、お節介機能かもしれませんよ。

実際、お節介機能を有効にしている状態の Word で「i-mode」と打つと勝手に「I-mode」にされて残念な思いをしたりします。「ii-mode」と打ってあとでiをひとつ消すなどの技が有効です【謎】。

[682] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月22日 18時4分)

>ぜんぜん関係ありませんが【謎】いわいさん【誰】の行動記録を全読していたら、たった1年半前の文書なのにリンク切れまくりで、index14.htmlであろうがなかろうが【謎】残念な思いをしました【謎】。

こまったものです【謎】。

http://www.w3.org/Provider/Style/URI ぐらい読んでください【謎】>誰となく

[683] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

えむけい (2003年8月22日 18時15分)

>>ぜんぜん関係ありませんが【謎】いわいさん【誰】の行動記録を全読していたら、たった1年半前の文書なのにリンク切れまくりで、index14.htmlであろうがなかろうが【謎】残念な思いをしました【謎】。

>

>こまったものです【謎】。

>http://www.w3.org/Provider/Style/URI ぐらい読んでください【謎】>誰となく

.aspxはむらまささん【誰】の力をもってしても【謎】取り除けなかったそうです【謎】。

[684] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月22日 18時30分)

>.aspxはむらまささん【誰】の力をもってしても【謎】取り除けなかったそうです【謎】。

だから【謎】ここ【何処】は .aspx がついてるのですか。なるほど。

[685] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月22日 18時43分)

>Wordとかの、お節介機能かもしれませんよ。

意図的にやっている人はいるような気がします。本人【誰】に聞いてみるしかないですが、それほどこだわってないのにこだわっているように思われるのもアレなので難しいところです。

あ、そういえば spam でも見掛けますね。Dear Iwaim とか。

>実際、お節介機能を有効にしている状態の Word で「i-mode」と打つと勝手に「I-mode」にされて残念な思いをしたりします。「ii-mode」と打ってあとでiをひとつ消すなどの技が有効です【謎】。

よくやりました【謎】。

[686] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

NANRI (2003年8月22日 18時52分)

こういうのを見つけました。

http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/xhtml/index.html

DoCoMoもがんばっているんだなぁと感じました。

[687] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

yuu (2003年8月22日 18時55分)

>こういうのを見つけました。

>http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/xhtml/index.html

>

>DoCoMoもがんばっているんだなぁと感じました。

k16さん【誰】トコ【何処】でハゲガイ【謎】。

http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/notice.html#iMode

[688] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

yuu (2003年8月22日 18時55分)

だーかーらー【謎】i-modeだというのに【謎】。

[689] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

えむけい (2003年8月22日 19時3分)

>k16さん【誰】トコ【何処】でハゲガイ【謎】。

>http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/notice.html#iMode

> XHTMLであり、整形式であることを要求しているが、示されているPUBLICなDTDの所在は不明。どうやって整形式を書けというのだ。

DTDがなくても整形式は書けると思いますが【謎無】。妥当には書けませんが。

ていうか

> http://www.uso800.ac.jp/bogus/fake/../index.html

> と

> http://www.uso800.ac.jp/bogus/index.html

> は同じリソースを指すことに注意してください。

は放置プレイですか【謎】。単に伝わってないだけかもしれませんが【謎】。

[690] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

NANRI (2003年8月22日 19時12分)

>k16さん【誰】トコ【何処】でハゲガイ【謎】。

>http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/notice.html#iMode

関心のあまり勢いで書いてしまいました(^^;

でもがんばりの方向がおかしいと知ってがっかりな気分です。

[691] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

yuu (2003年8月22日 19時30分)

>>k16さん【誰】トコ【何処】でハゲガイ【謎】。

>>http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/notice.html#iMode

>

>> XHTMLであり、整形式であることを要求しているが、示されているPUBLICなDTDの所在は不明。どうやって整形式を書けというのだ。

>

>DTDがなくても整形式は書けると思いますが【謎無】。妥当には書けませんが。

御意。整形式ってwell-formedのことですよね。単純に用語の勘違いかと思われ。

>ていうか

>> http://www.uso800.ac.jp/bogus/fake/../index.html

>> と

>> http://www.uso800.ac.jp/bogus/index.html

>> は同じリソースを指すことに注意してください。

>は放置プレイですか【謎】。単に伝わってないだけかもしれませんが【謎】。

日本は放置国家ですから【謎】。

[692] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月22日 20時39分)

>日本は放置国家ですから【謎】。

折角のWWWなのにっ【勢いだけ】。

[693] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月22日 20時40分)

>だーかーらー【謎】i-modeだというのに【謎】。

商標を避けたとか【違】。

[694] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

k16 (2003年8月22日 21時11分)

>だーかーらー【謎】i-modeだというのに【謎】。

ごめんね

オフィシャルな英語表記知らなかった(調べなかった)もんで

# どーでもいいや

[695] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

k16 (2003年8月22日 21時14分)

>>DTDがなくても整形式は書けると思いますが【謎無】。妥当には書けませんが。

>

>御意。整形式ってwell-formedのことですよね。単純に用語の勘違いかと思われ。

すみませんすみません

# でも直さない

>>ていうか

>>> http://www.uso800.ac.jp/bogus/fake/../index.html

>>> と

>>> http://www.uso800.ac.jp/bogus/index.html

>>> は同じリソースを指すことに注意してください。

>>は放置プレイですか【謎】。単に伝わってないだけかもしれませんが【謎】。

>

>日本は放置国家ですから【謎】。

乞解説

[696] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

えむけい (2003年8月22日 21時27分)

[697] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

s16 (2003年8月23日 19時36分)

> 実は私は学校関係のページを作るのでW3Cの提唱する XHTML に極力基づいたページを公開したことがありました。

新世代標準を目標(?)としている反面、過去との互換性が低い恐れがあるXHTMLを使っていながら、世界標準がどうたらというのは的外れのような気が…

HTML信者(誰)の中にはHTML4.01 Strictが現状では一番扱いやすいといという考え方を持っている人もいます…ここにw

公開したページの内容にもよりますが、HTML 4.01 Strict準拠でならiモード用のページを用意しなくても読めたのではないかと思います。

嗚呼、遅いですね(謎)

[708] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

k16 (2003年8月25日 12時27分)

なるほどなー

まったく自分の先入観による実装を正当化するための根拠のない発言ですな

「わしゃこれらを同じとみなしているよ」と改めておくかね

# もうメンテめんどくさいんですけど

[735] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

ばけら (2003年8月26日 11時59分)

># もうメンテめんどくさいんですけど

 もしやビールが足りませぬかっ!?

# そういえば前の時は k16 さんの体調が優れなくて残念な感じで、「また今度体調の良いときに」という話になっていたような。

[740] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

いわい (2003年8月26日 13時46分)

>># もうメンテめんどくさいんですけど

> もしやビールが足りませぬかっ!?

>

># そういえば前の時は k16 さんの体調が優れなくて残念な感じで、「また今度体調の良いときに」という話になっていたような。

今こそ その時だ!残念ながら東京に行く予定はないのですが【謎】。

[751] Re: 「iモード使用タグ」を読んで

k16 (2003年8月26日 18時3分)

> もしやビールが足りませぬかっ!?

>

># そういえば前の時は k16 さんの体調が優れなくて残念な感じで、「また今度体調の良いときに」という話になっていたような。

どんと来い

と言いたいが、宿題が山のよう

# でもアル中だから、、、

最近の日記

関わった本など