記事個別表示 (2862)
これは「それは本物の Firefox ですか? | 水無月ばけらのえび日記」に関連するコメントです。
[2862] Re: 「それは本物の Firefox ですか?」
スターダスト (2005年4月23日 1時29分)
話を全然すりかえてしまいますけれどお許し下さい。ぶらさげる場所も意味不明ですけれどお許し下さい。
ダウンロードさせる(させたい)オブジェクトそのものにデジタル署名がしていなくて、オブジェクトのURIがhttpsスキームのURL になっていて、それをhttpスキームで開いたページのanchor要素で記述してあったらどうなるのでしょう。なおSSLサーバ証明書はまっとうなものを用意してあるものとし、framesetなど変なのは使っていないサイトであるとします。
拡張やプラグインで開く場合、ローカルにあるブラウザとは無関係なアプリケーションで開く場合。OSが開くことになっている場合、など多種ありそうですが、利用者がローカルに保存しにいくケースとナニゲにブラウザの一時ファイルフォルダ(何?)にあるうちに開く場合とがありますし。さて、SSLサーバ証明書には意味が出てきますでしょうか?
RFCながめていてもよくわからなかったので何卒ご意見を賜りたく。
※PDFを自己解答書庫にしてダウンロードさせているサイトがあったこともあり、ちょっと自分の勉強不足を痛感しました。サーバ側で指定するmedia type まで考えると何が一番正しい姿だったのかちょっと不明な気分です。ダウンロードさせるのはなんでもかんでも
Content-type: application/octet-stream で Content-Disposition: attachment って何か腑に落ちないですし。あうあう。
ひとつのポストでごった煮に質問を混ぜるのを本当の意味でのマルチポストと言うのではないかとも、たった今思いました。
これは「水無月ばけらのえび日記 : それは本物の Firefox ですか?」に関連するコメントです。
全読: [2607]Re: 「それは本物の Firefox ですか?」からのスレッド(27件)]