<TABLE
summary="HTML4.0 の 3種の DTD の位置づけを示す表です。
それぞれで「廃止要素」、「非推奨要素」、
「フレーム定義」が使えるか否かを示しています。">
<CAPTION>HTML4.0の DTD - 機能 対応表</CAPTION>
<COLGROUP id="HTMLversion">
<COLGROUP id="data" span="3">
<THEAD>
<TR>
<TH scope="col" abbr="DTD">DTD と HTMLバージョンの名称</TH>
<TH scope="col" abbr="廃止">廃止要素使用の可否</TH>
<TH scope="col" abbr="非推奨">非推奨要素使用の可否</TH>
<TH scope="col" abbr="フレーム">フレーム機能使用の可否</TH>
</TR>
</THEAD>
<TBODY>
<TR>
<TH scope="row">StrictDTD(HTML4.0 Strict)</TH>
<TD>否</TD>
<TD>否</TD>
<TD>否</TD>
</TR>
<TR>
<TH scope="row">LooseDTD(HTML4.0 Transitional)</TH>
<TD>否</TD>
<TD>可</TD>
<TD>否</TD>
</TR>
<TR>
<TH scope="row">FramesetDTD(HTML4.0 Frameset)</TH>
<TD>否</TD>
<TD>可</TD>
<TD>可</TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>