就職でも血液型による差別?
2011年8月22日(月曜日)
就職でも血液型による差別?
公開: 2011年8月27日12時30分頃
科学的根拠ないのに…シューカツで企業が血液型質問 (www.asahi.com)。
一方、ニセ科学に詳しい菊池誠・大阪大サイバーメディアセンター教授(物理学)は「いまだにそんな会社があるんですねえ」とあきれる。菊池教授によると、性格と血液型の関連性は見つかっておらず、「現代の迷信」という。「そもそも、自分の努力で変えられないことを就職の面接で聞くのはおかしい。企業側に自覚がなさすぎる」
以上、科学的根拠ないのに…シューカツで企業が血液型質問 より
さらっと書いてありますが、問題は2つ指摘されています。
- 性格と血液型に関連性があるというのは迷信であり、迷信で選考を行うのは問題
- (仮に関連性があったとしても) 自分の努力で変えられないことを問うこと自体が問題
後者の問題はもっとクローズアップされて良いと思いますね。
というわけで、「シューカツで血液型を聞かれたらどうする?」という問いに対しては、「そういうことを問う会社とは関わり合いにならない方が良い」というのがファイナルアンサーになると思います。そうは言っても、実際に訊かれたときにどう対応するかという問題は別途あるでしょう。
個人的には、「知らない」と答えるようにしています。そもそも、多くの人が自分の血液型だと思いこんでいるものは、新生児の時の一度きりの検査を親から又聞きしただけだったりするのではないでしょうか。献血したら実は違う血液型だと判明した、という人も結構います。
※私は採血で血管迷走神経反射を起こして倒れたことがあって、献血はしていないのです……。
それから、これは別の話題なのですが、個人的に面白いと思ったのがスラッシュドットのこちらのコメントです……「Re:血液型で性格が決まるなら (slashdot.jp)」。
「B型ですよ」と言うと凄く驚かれますが、
「おとめ座なんです」と付け加えると「あー、そっちなんだ」と納得されます。
以上、Re:血液型で性格が決まるなら より
それはそれでどうなのかと思いますが、話を逸らすという技も有効かもしれないですね。
- 「就職でも血液型による差別?」にコメントを書く
- 前(古い): Pマークを要件とする入札は不公正
- 次(新しい): iOSのUDID問題