「サンシャイン牧場・課金システムの問題についてのアナウンス」へのコメント
「水無月ばけらのえび日記 : サンシャイン牧場・課金システムの問題についてのアナウンス」について、3件のコメントが書かれています。
[5613] Re:「サンシャイン牧場・課金システムの問題についてのアナウンス」
itochan (2009年11月1日 10時52分)
>課金サービスをご利用いただいた一部ユーザー様において、
>誤課金、
>ご購入いただいたKコインが追加されない、
>及びユーザー様のメールアドレス・電話番号が第三者より取得可能な状況であった、
メールアドレスと電話番号の公開はについても「一部ユーザー様において」だったのですか?それとも全員だったのですか?
もし全員なら、不適切な説明だと思うのですが。
[5614] Re:「サンシャイン牧場・課金システムの問題についてのアナウンス」
JJ (2009年11月1日 12時18分)
↑誰に向けて言って(訊いて)いるのでしょう、ここはmixiサポートフォーラムか何かではないと思うのですが。
[5615] Re:「サンシャイン牧場・課金システムの問題についてのアナウンス」
itochan (2009年11月3日 19時57分)
11月3日付け読売新聞記事を見ました。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091103-OYT1T00155.htm
「クレジットカードでアイテムを購入した利用者の電話番号とメールアドレス最大約4200人分が第三者によって取得可能な状態になっていたことが2日、明らかになった。」
(中略)
「クレジットカードでゲーム内通貨を購入しようとした利用者4200人分の電話番号やメールアドレスが外部から閲覧できる状態になっていたことが分かった。」
(誤課金の話がなく、かつ)「購入した」「購入しようとした」の2種類で書かれています。わかりにくいです。
J-CASTの記事には個人情報漏洩の話が見当たらなかったので、とりあえずこの記事を読むしかないのですが…。
「水無月ばけらのえび日記 : サンシャイン牧場・課金システムの問題についてのアナウンス」についてコメントを書く場合は、以下のフォームに記入してください。