「IE8βの謎」へのコメント
「水無月ばけらのえび日記 : IE8βの謎」について、2件のコメントが書かれています。
[5092] Re: 「IE8βの謎」
WAWAWAWA (2008年10月28日 18時41分)
IE8ではどうか知りませんが、IE5からIE7では
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
<TITLE>注釈宣言のテスト</TITLE>
<P>ぶったA<!--あいたっ (>_<)-- >ぶたれたA</p>
<P>PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP</P>
<P>ぶったB<!--あいたっ (>_<)-- >ぶたれたB</p>
<P>ぶったC<!--あいたっ (>_<)-- >ぶたれたC</p>
<P>ぶったD<!--あいたっ (>_<)-- >ぶたれたD</p>
<UL><LI>LILILILILILILILILILILILI</LI></UL>
<P>ぶったE<!--あいたっ (>_<) -->ぶたれたE</p>
とやると、
「ぶったAぶたれたE」
としか表示されません。
IE5から7までは、"<!--" のあとに"-- >" ("--"と">"の間にスペースあり)があってもただちに注釈宣言の終了とは認識せず、スペースの入っていない"-->"の出現を待って注釈宣言の終了と判断するバグがあります。
ばけらさんも
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/sgml/comtest
でそのことに言及していますが、その影響ではないでしょうか。
[5099] Re: 「IE8βの謎」
ばけら (2008年10月29日 16時14分)
>http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/sgml/comtest
>でそのことに言及していますが、その影響ではないでしょうか。
常に表示されないのであれば分かるのですが、表示されることもあるのですよね……。
純粋にパーサの問題であれば、再現率100%になると思うのです。
「水無月ばけらのえび日記 : IE8βの謎」についてコメントを書く場合は、以下のフォームに記入してください。