「Flash Player 10とバージョン判定」へのコメント
「水無月ばけらのえび日記 : Flash Player 10とバージョン判定」について、2件のコメントが書かれています。
[5073] Re: 「Flash Player 10とバージョン判定」
えむけい (2008年10月19日 14時30分)
以前ここで紹介していた「Windowsプログラミングの極意」に似たような話が載ってますね。
http://bakera.jp/ebi/topic/2992
英語でよければBlog版が読めます。
http://blogs.msdn.com/oldnewthing/archive/2004/02/13/72476.aspx
しかし"The Old New Thing"がどうして「Windowsプログラミングの極意」になるのでしょうか。素直に訳せば「古くて新しいもの」とか「温故知新」となりそうだし実際そういう内容に思えるのですが。
[5076] Re: 「Flash Player 10とバージョン判定」
ばけら (2008年10月19日 21時22分)
>以前ここで紹介していた「Windowsプログラミングの極意」に似たような話が載ってますね。
そういえばありましたね。
>しかし"The Old New Thing"がどうして「Windowsプログラミングの極意」になるのでしょうか。素直に訳せば「古くて新しいもの」とか「温故知新」となりそうだし実際そういう内容に思えるのですが。
以下サイトのコメント欄によれば、「Windows温故知新」という案も出ていたそうです。
http://www.isisaka.com/blog/archives/2007/08/post_439.html
>企画段階では「Windows温故知新」というタイトルも考えたのですが、読者により内容のわかりやすいタイトルをつけようということで、現状のものになりました。
「水無月ばけらのえび日記 : Flash Player 10とバージョン判定」についてコメントを書く場合は、以下のフォームに記入してください。