「消費者向け電子商取引サイトの運用における注意点」へのコメント
「水無月ばけらのえび日記 : 消費者向け電子商取引サイトの運用における注意点」について、2件のコメントが書かれています。
[2637] Re: 「消費者向け電子商取引サイトの運用における注意点」
スターダスト (2005年3月5日 12時58分)
ばけらさんwrote:
>ウェブサーバがコマンドと解釈するならコマンドインジェクションですし。
もしかするとSSIインジェクションを念頭にいれているのかもしれません。それでも全体の主旨としてはばけらさんに賛成です。
[2639] Re: 「消費者向け電子商取引サイトの運用における注意点」
ばけら (2005年3月5日 17時16分)
>もしかするとSSIインジェクションを念頭にいれているのかもしれません。
おー、なるほど。それを含めている可能性はあるのかもしれないですね。
IPA の脆弱性の分類も結構あやしげな所ありますし。
「水無月ばけらのえび日記 : 消費者向け電子商取引サイトの運用における注意点」についてコメントを書く場合は、以下のフォームに記入してください。