ラップのユーザインターフェイス
2004年10月24日(日曜日)
ラップのユーザインターフェイス
最近のサランラップにはわざわざ切り方が表示してあったりするようで、「カチッとフタを閉じてココを押さえて切ってください」などという指示が書かれていたりします。
で、その下に「右親指」「左親指」の表示があるのです。
これ、「右親指」とあるところに右手の親指を添えつつ、「左親指」とあるところに左手の親指を添えて切れば良いのだろうと思いました。が……実際にそうやってみると、両手でラップの箱を捧げ持つような格好になるだけで、引きだしたラップの切りようがありません。
訳が分からずに適当に切ったのですが、その後良く箱を調べてみると、切るときの図が出ていたりして……。
ああ、「右親指」とあるところに右手の親指を添えるか、または「左親指」とあるところに左手の親指を添えるという意味でしたか。うーん、あのマークの表示から直感的にそれを理解できるのが普通なんでしょうか。
- 「ラップのユーザインターフェイス」にコメントを書く
関連する話題: ユーザビリティ