新タイプの詐欺サイト?
2004年10月19日(火曜日)
新タイプの詐欺サイト?
Websense、新タイプのフィッシング詐欺サイトが急増と警告 (internet.watch.impress.co.jp)。要は何かをまねた偽サイトでフィッシングするのではなくて、オリジナルの悪意あるサイトを作って詐欺をはたらくようですね。よく知らないサイトでフォームに何か入れるのはヤバイということになるのかしら……?
ちなみに原文ではこれを "fraud-based websites" と呼んでいて "phishing sites" とは明確に区別しているようです。原文のニュアンスは「フィッシングサイトではない詐欺サイト」という感じだと思いますが……まあ、こだわらない方向で。
- 「新タイプの詐欺サイト?」にコメントを書く
- 前(古い): global.asax のそれは不十分なんだって……
- 次(新しい): ブロードバンド時代到来