テロリストの称号
2004年4月14日(水曜日)
テロリストの称号
東京新聞のサイトを物色していたところ、[CHUNICHI WEB PRESS]イラク情勢 - 戦士旅団を「テロリスト」首相発言で人質解放遅れる (www.chunichi.co.jp)という記事を発見。
イラク邦人人質事件で、イラクのイスラム教スンニ派組織「イスラム聖職者協会」幹部のアブダルサラーム・クバイシ氏は十三日、本紙の取材に、「日本人を人質にした抵抗組織は『二十四時間以内に解放する』と言っていたが、日本の(小泉純一郎)首相が彼らを『テロリスト』と呼んだことが人質解放にかかわる事態を複雑にしたと思う。彼らはテロリストでなく抵抗組織だ」と語った。
こんな話がありましたか。そう言われてみれば、マスコミは「武装勢力」という言葉を使用していますね。
まあ、そもそも人質を拉致している時点で明らかに犯罪ですし、「要求を飲まなければ人質を殺害する」という主張をしたわけですから、これは「テロリスト」と呼ばれても仕方ないのではないかと個人的には思いましたが、相手を刺激しないということは重要なのでしょうなぁ。
- 「テロリストの称号」にコメントを書く
関連する話題: イラク戦争
- 前(古い): 新たに拉致か?
- 次(新しい): また Netsky亜種?