ACCS 死亡?
2004年3月2日(火曜日)
ACCS 死亡?
Another HTML-lintをライセンス契約なしで商利用している会社があるらしいという話を小耳にはさんだので、「じゃあ ACCS に通報しますか?」などと書こうと思って ACCS のサイトを見ようとしたところ、繋がらず。
ACCS はかつて DoS で潰されたことがあります (www.accsjp.or.jp)ので、今回も DoS で潰されたのかと思って調べてみると、そもそも名前が引けなくなっている様子。
まず、or.jp のゾーンを管理しているネームサーバのひとつである a.dns.jp に accsjp.or.jp について訊いてみるとこんな感じです。
$ dig @a.dns.jp accsjp.or.jp any ; <<>> DiG 9.2.1 <<>> @a.dns.jp accsjp.or.jp any ;; global options: printcmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 5587 ;; flags: qr rd; QUERY: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 2, ADDITIONAL: 1 ;; QUESTION SECTION: ;accsjp.or.jp. IN ANY ;; AUTHORITY SECTION: accsjp.or.jp. 86400 IN NS ns3.scnet.ne.jp. accsjp.or.jp. 86400 IN NS viola.scsc3.net. ;; ADDITIONAL SECTION: ns3.scnet.ne.jp. 86400 IN A 210.239.55.39 ;; Query time: 33 msec ;; SERVER: 203.119.1.1#53(a.dns.jp) ;; WHEN: Tue Mar 2 13:30:37 2004 ;; MSG SIZE rcvd: 102
ネームサーバは ns3.scnet.ne.jp だとわかります。そこで www.accsjp.or.jp を訊くと
$ dig @ns3.scnet.ne.jp www.accsjp.or.jp any ; <<>> DiG 9.2.1 <<>> @ns3.scnet.ne.jp www.accsjp.or.jp any ;; global options: printcmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NXDOMAIN, id: 30338 ;; flags: qr aa rd; QUERY: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 0 ;; QUESTION SECTION: ;www.accsjp.or.jp. IN ANY ;; AUTHORITY SECTION: accsjp.or.jp. 60 IN SOA ns3.scnet.ne.jp. hostmaster.scnet.ne.jp. 2003122202 28800 14400 3600000 86400 ;; Query time: 162 msec ;; SERVER: 210.239.55.39#53(ns3.scnet.ne.jp) ;; WHEN: Tue Mar 2 13:31:27 2004 ;; MSG SIZE rcvd: 94
NXDOMAIN、つまりそんなドメインは存在しないよという主旨の応答です。もうひとつのネームサーバ viola.scsc3.net に訊いても同じ応答でした。
というわけで、DoS を喰らって沈黙したのではなく、DNS 的に www.accsjp.or.jp が消滅したということのようです。
※ちなみに www なしの accsjp.or.jp はちゃんと引けますが、HTTP が開いていないようです。mail.accsjp.or.jp はちゃんと引けますしポート 25 も開いていますので、メール送受信はできているのでしょう。
※追記: すぐ復活したりするのかしら、などと思っていましたが、よく見ると SOA の minimum の値 86400 ですから、どっちみち丸一日はネガティブキャッシュが残る計算ですね。非常にありがちな設定ですが長いなぁ。RFC2308 以前のポリシーで作られたレコードと見ました。
- 「ACCS 死亡?」へのコメント (4件)
- 前(古い): 株式会社ウェディング絶賛系も google八分?
- 次(新しい): 暗号化できない?